平成15年6月30日

 

100人委員会教育グループ様

 

                        下諏訪町長 高 橋 文 利

 

「教育グループからの提言」についての回答

 

1  策定します。策定方法等については、今後の会議の中で検討します。

     委員については公募して、決定しております。

2.        子育て支援センターを一ッ浜保育園で4月1日から開設し、専門職員が常駐して

おります。事業の企画、実施するにあたり、運営委員会を立ち上げ住民代表も加え

早急に開催し、住民の声を常に取り入れ運営しています。

3.        教育委員会はもとより、子育て支援事業を実施している課と連携をとって重複しな

いよう、また、リーダーシップをとって充実していきたいと思います。

 

〈施設とその運営についての要望〉について

将来、空き店舗、空き工場等適地が物色できたら希望にそうよう努力していきます。

 

1. 当面子育て支援センターを充実させ、さらに、児童館につなげていきたいと思います。

2. 0歳児から就学前の子どもを中心に実施しますが、中高生がボランティアで保育園の

行事、子育て支援センターの行事に参加できるよう、青少年育成に力を注いでいきた

いと思います。

3. 当面子育て支援センターのみですが、常駐する子育てアドバイザーの他、保育園長、

保育士が協力していきます。

   親子が気軽に来所し、いこいの場、出合いの場、学びの場、情報交換の場、親子の居

場所として安心して活用できるようにしたいと思います。

4. 関係課へ働きかけ、実施できるよう要望していきたいと思います。

   あざみ号の料金は、未就学児童無料、大人150円、小学生80円です。

5. 当面は月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで開設しますが、住民要望が

あれば運営委員会等で検討し柔軟に対応していきます。

6. 実施の方向で、今後運営委員会の中で検討していきます。

7. 実施の方向で、今後運営委員会の中で検討していきます。

8. 常に話し合いの場をつくって研究討議し、決定していきたいと思います。

9. 実施の方向で、今後運営委員会の中で検討していきたいと思います。